さてたいへん遅くなりましたが、「みんなの1句」で、
竹光さんが昨年11月に50句ご入選を達成!
殿堂入りのページを作成しましたのでご覧ください。
↓
http://www.iris.dti.ne.jp/~s-ryu/enq/takemitsu.html
コメントにもありますが、竹光さんは家庭など身近な話題からの、
等身大(?)の句が多いですね。
それだけに句がリアルで、男女差を越えて共感できるところが、
すごく魅力なんだなあと思います。
さて、恒例の、「私の好きな3句」です。
月間賞は除いて選んでみました。
★子を産んで自分探しをやっと止め
★清書した短冊そっと吊るしとく
★シュワッチと空に向かって跳ねてみる
いやー、いいですねえ〜。
シュワッチの句は、これって子供さんなのかご自分なのか、
想像するだけでも楽しいですね。
みなさんも、1句でも5句でも結構ですので、
好きな句を教えてくださいね。
★シュワッチと空に向かって跳ねてみる
私もこの句が一番好きです。
自分も跳ねてみたくなりました。
★好物が出てまた離婚切りだせず
★恐いものなくなる母と増える父
この夫婦ネタも大好きです。
これからも楽しみにしています。
☆ヘアーゴムひとつで母の顔となり
鋭い観察眼に唸った1句です。
☆金八が出てきそうだな春の土手
金八先生は、ハルジョオンなんかが咲いている土手が一番似合いそうです。
☆シュワッチと空に向かって跳ねてみる
私もこの句をあげさせていただきました。
1日1回、「シュワッチ!」と跳ねてみたくなるような日が過ごせたら、と思います。
私の「シュワッチ!」は、背中に哀感かなあ。
竹光さんの句は、母と時には女の眼差しでじっと見つめる
姿を感じます、句調がなめらかで自然体ですね。
印象に残っている句です。
☆ヘアーゴムひとつで母の顔となり
おっペすさんが選んでいましたが私も…
てきぱきと家事をこなすお母さんなのでしょうね。
☆ダイエットbeforeの方がいい笑顔
これも鋭い視点だと思います。
ダイエットチラシをじっくり見てしまいました。
☆シュワッチと空に向かって跳ねてみる
皆さんが選んでいましたがやはり選んでしまいました。
ただし私は実際に庭で両手を上げて跳ねました。
今後も楽しみにしています。
と言うことはまだお若いのでしょうか?
同世代ですかね?
(そう言うお前はいくつだ!笑)
★『一生涯現役だけど補欠です』★
凄く素敵でカッコイイですよね。
精一杯頑張っている補欠でありたいものです。
★『朝青龍なぜ辞めないと安倍総理』★
この句はとても印象に残ってます。
上手いなぁと思いましたね。
時事ネタですが、普遍性もあるような、ないような(笑)
おめでとうございます。
作風が似ている(?)ので、読んでて悔しいですね。
一歩先を行かれている感じです。
それぞれ味わいのある50句ですね。
その中から悩みながら3句選びました。
☆ベランダに親の期待でしなる笹
7月7日のみんな1句。笹へ吊るす短冊の願いが親の願いだらけだと思うと笑えます。
☆金八が出てきそうだな春の土手
たしかに!
☆デジタル化しても隠すのベッド下
深いです…。
それから、句も選んでくださって…いろいろ参考になりました。
いっつも思いつき、かつ日常句なので、どうも愚痴っぽいのが多く、
日々選句してくださる竜さんがブルーにならないか、
心配しながら送信しています。
シュワッチの句は、私のことです。現実の重さから逃げ出したくなると
『あー、ウルトラマンだったらよかったのに』と思ってたので。
でも、ウルトラマンはじめヒーロー句は、なるべく封印方向で(笑)。
立地骨炎さん、ウクレレ法師さん、そして竹光さん。
お書き込みありがとうございます!
いろんな視点があって、面白いですねー。
いやー、シュワッチの句、意外な?人気でしたね。
竹光さん、封印しなくてもいいですから(笑)。
竹光さんの句は、ここに載れなかった句も、
全然愚痴っぽくないですよー。ご安心ください。
でも、句に思いを込めて吐きだして、それでスッキリするんなら、
多少愚痴っぽくてもいいんですよね。
共感を呼びますし、そもそもご本人の健康にも良いし(笑)。
てなわけで、今後とも気楽にご投句ください!
あ、何だかシメの言葉みたいですが、
まだ書き込みたい方はどんどんどうぞ!
お書き込みありがとうございます!
私も含め見逃している句を発掘していただき感謝します。
どちらも、地に足がついたところから発信された
鋭い切り口だなあと思います。
ホント、いろんな方のいろんな視点があり、
選ぶ私としてもハッとさせられることしばしばです。