トンチキ市名の横綱・南セントレア市が成立するか等が問われる住民投票結果。
↓
南知多町 美浜町
美浜町では合併反対が76.27%、南知多町は合併反対が63.17%!
合併の是非を問う住民投票と同時に、
「南セントレア」を含む12の名称でどれがいい?というアンケートも実施されていますが、
その前に、合併自体がボツになりました……。
これで完全に、「南セントレア」は消滅しました。
「故郷は美浜」さんをはじめ、南セントレアに反対なさっていた皆さん、
どうもお疲れ様でした。
今夜は美酒に酔ってくださいね……。
*
一方、こちらは長野県駒ヶ根市+飯島町+中川村、
将来「中央アルプス市」になるか否かの 住民意向調査。
↓
駒ヶ根市(他町村のデータもあり)
合併反対は、駒ヶ根市で56.6%、飯島町は51.7%、中川村は48.2%でした。
駒ヶ根市としては、
「投票率50%以上で有効投票数の過半数の意向を市長は尊重し、議会に諮ります」
とのことでしたが、駒ヶ根は投票率57.45%で、反対が上記のとおり半数以上。
尊重とかいう玉虫色の表現ですが、合併撤回の方向で検討せざるをえないでしょう。
駒ヶ根市だけでも合併撤回するのなら、
「中央アルプス市」は撤回の可能性が大きくなったと思います
(はっきりしない表現なので、大いに警戒が必要ですが……)。
反対のみなさん、(とりあえずは)おめでとうございます!
(28日 0:05)
・南知多町と美浜町の、新市名に関する住民アンケート結果。
1位が南知多町で、なんと47%の圧勝。
南セントレアは3位と、意外と得票が多かったですが、全体の9%でしかない。
もし合併が成立したとしても、南セントレアという名称は否決……ということです。
日曜の晩はチャットルームに集まった方々と祝杯をあげました(笑)
まだまだ責任問題がありますから予断を許しませんが、何とかいい方向に町を向かわせていって欲しいものです。
いやー、ホントにお疲れ様でした。
故郷は美浜さんの、興味本位でない真摯な姿勢が、
たくさんの人々の心を動かしたのかなあと思います。
まだ予断を許さないようですが、大変な日々だったでしょうから、
ま、とりあえずはゆっくりしてくださいね。