スマートフォン専用ページを表示
ホームページ制作
pop dragon blog![杉山竜のポップ川柳]
川柳サイト「pop dragon」別館です
プロフィール
杉山竜
(イラスト=業田良家氏)
●「みんなの1句」の投稿は
pop dragon本館
へどうぞ。
●↓メールでの連絡はこちらへ。
popdragon@hotmail.co.jp
ご好評エントリー
★
「南セントレア市」を笑っている場合ではない!
★
今そこにある恐怖、平成の大合併。(大合併ミニリンク集)
★
サラリーマン川柳のダジャレ率を検証せよ!
★
NirvanaのBOXセット『With The Lights Out』の対訳がダメすぎる件。
記事検索
<<
2012年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
「南セントレア市」を笑っている場合ではない!
by (05/26)
「南セントレア市」を笑っている場合ではない!
by (05/26)
「南セントレア市」を笑っている場合ではない!
by (05/24)
「南セントレア市」を笑っている場合ではない!
by (05/18)
「南セントレア市」を笑っている場合ではない!
by BbtrobjefCV (05/18)
カテゴリ
言葉にこだわってみる
(20)
みんなの1句
(78)
竜の1句
(79)
万能川柳情報
(50)
川柳虎の皮情報
(18)
info(情報等)
(11)
ピーピング(気になるサイト)
(19)
短歌
(10)
音楽
(13)
雑文
(43)
過去ログ
2012年08月
(1)
2012年07月
(2)
2011年07月
(1)
2011年06月
(1)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2010年11月
(1)
2010年07月
(1)
2010年06月
(1)
2010年04月
(1)
2010年03月
(1)
2009年08月
(1)
2009年07月
(3)
2009年06月
(1)
2009年05月
(2)
2009年03月
(1)
2009年02月
(1)
2008年12月
(2)
2008年07月
(1)
2008年06月
(3)
<<
キレ芸は北朝鮮が元祖です(杉山竜)
|
TOP
|
南セントレアってどうよ?アンケート。
>>
2005年02月14日
義理チョコも含めて虚礼廃止かよ(杉山竜)
↑
僕の勤めている会社での実話です。先週末に、女性陣に宣言されちゃった。
「あ、そう」としか言えないよなあ……。
今夜はこんだけ。
【関連する記事】
高木プーさんの川柳、本邦初公開です!
新党日本で、田中康夫と石原慎太郎がタッグ?
試験に出る左翼と右翼。
離婚してコメント数が新記録
「愛・地球博」川柳。
posted by 杉山竜 at 00:50|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
竜の1句
|
|
この記事へのコメント
バレンタインデーの思い出といえば。
学生時分、同性の方から本命チョコを頂いてしまい、♪二進も三進もどうにもブルドッグ、ハッ!な状況になったことがありました。
私見なのですが。
贈る側としては、バレンタインって、義理本命関係なく、買い物の楽しさが集約されているんですよ。
ちまちましてて可愛くて美味しいものを買う(作る方もいますね)喜び、見た目やお味、お相手の好みや予算をすり合わせる楽しさというんでしょうか。
そこが楽しめないと、かなり辛いイベントかもしれません。
男性女性とも楽しめないのなら、なくてもいいかもしれませんが・・・微妙なところですね。
自分も以前の勤務先では、まったくやっていませんでした。
ところで男性陣に質問。
ホワイトデーの買い物って、楽しいもんですか?
Posted by 猿レンチ at 2005年02月14日 18:45
虚礼廃止って言われたら確かに返す言葉がないですね。
猿レンチ様のコメント
>ホワイトデーの買い物って、楽しいもんですか?
で思い出しました。
昔、ホワイトデーに下着を贈るってテレビで
やっていてその通りに何人かに送って、
酷い目に合いました。
買い物が楽しいのは女性ならではでしょうね。
Posted by
帆波
at 2005年02月14日 19:58
→猿レンチさん、帆波さん。どうもです。
いやー。お菓子を買う時に、買い物の楽しみはないですねえ。
それが本命であれ、義理であれ……。気を遣うもん。
自分のために、パソコンの周辺機器とか、CD買うときは楽しいですけどねえ。
結局、今日は保険の営業のおばちゃんと、
バレンタインとは関係なく夜食として、
後輩の男からもらったチョコ1粒だけでした。
寂しいのう……。
わ、帆波さん、下着はそれぜったいダメ!
ってもうやっちゃったんですね……(笑)。
Posted by 杉山竜 at 2005年02月15日 00:35
私の勤め先でも、そういえば最近義理チョコは
なくなってきていますね。
お返しに気を遣わなくていいと開き直ったりして
いますが・・・
最近もらうのは、飲み屋のママさんとか
保険のおばちゃんですかねー
結構高くついたりします。
>ホワイトデーの買い物って、楽しいもんですか?
本命でなれれば、事務的な1分間ですね
デパートで最初に目に付いたのを買っていました
2、3日前から歯が痛くなってきたので
チョコはどうでもいいや
Posted by 辰五郎 at 2005年02月15日 00:37
→辰五郎さん。2分違いですれ違ったようですね。
おお、やっぱり保険のおばちゃん!
僕は結構、本筋の保険の話になると途端にドライになるので大丈夫です(笑)。
僕はチョコは基本的に大好きなので、よく焼酎のつまみにしてます。
だからもらえなくてもいいです、よく食べてるし(←そりゃ太るよなあ)。
Posted by 杉山竜 at 2005年02月15日 02:13
バレンタインに関して意見を交わすことってめったにないし、そもそも深く考えた事がなかったので、色々聞けて楽しいっス。
帆波さん>
下着・・・やっちゃいましたか〜。
テレビや雑誌がやたらと煽り立てていた時がありましたもんね。帆波さんは悪くないかも。
でも、いけませんよ(笑)。
辰五郎さん>
本命でなければ事務的・・・という事は、本命だといかがでしょう?と、つっこんでおきますね(笑)。
でも、義理でもデパートで買われるんですね。紳士だ〜!
自分ならスーパーかコンビニです。
杉山さん>
お菓子は食べると無くなってしまうし、食べない人なら他の人に分けるでしょうから、
自分はかえって気にならないです。
本命さんに「残るもの」を贈る時は、モーレツに気を遣いますが・・・
つーか、野郎の喜ぶ品物って、よく分からない。
ま、もうそんなこともしませんが。
みなさん、それでもお返しはされてるんですね。優しいなあ。
実は義理チョコって、女の子に贈る事が多いです。
みんなストレートに喜んでくれるので、贈り甲斐がありますよ〜。
大抵は、ああ、贈ってよかった!って思えるので、虚礼にはならないですね。
本当は女同士のイベントなのかも。
男性にはチョコより、ビールやあたりめの方が、気を遣わせなくていいのかな??
でも、保険の営業さんがチョコ配ってるとは知らなかったです。
そういうのを虚礼と言うのか・・・
Posted by 猿レンチ at 2005年02月15日 18:14
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
学生時分、同性の方から本命チョコを頂いてしまい、♪二進も三進もどうにもブルドッグ、ハッ!な状況になったことがありました。
私見なのですが。
贈る側としては、バレンタインって、義理本命関係なく、買い物の楽しさが集約されているんですよ。
ちまちましてて可愛くて美味しいものを買う(作る方もいますね)喜び、見た目やお味、お相手の好みや予算をすり合わせる楽しさというんでしょうか。
そこが楽しめないと、かなり辛いイベントかもしれません。
男性女性とも楽しめないのなら、なくてもいいかもしれませんが・・・微妙なところですね。
自分も以前の勤務先では、まったくやっていませんでした。
ところで男性陣に質問。
ホワイトデーの買い物って、楽しいもんですか?
猿レンチ様のコメント
>ホワイトデーの買い物って、楽しいもんですか?
で思い出しました。
昔、ホワイトデーに下着を贈るってテレビで
やっていてその通りに何人かに送って、
酷い目に合いました。
買い物が楽しいのは女性ならではでしょうね。
いやー。お菓子を買う時に、買い物の楽しみはないですねえ。
それが本命であれ、義理であれ……。気を遣うもん。
自分のために、パソコンの周辺機器とか、CD買うときは楽しいですけどねえ。
結局、今日は保険の営業のおばちゃんと、
バレンタインとは関係なく夜食として、
後輩の男からもらったチョコ1粒だけでした。
寂しいのう……。
わ、帆波さん、下着はそれぜったいダメ!
ってもうやっちゃったんですね……(笑)。
なくなってきていますね。
お返しに気を遣わなくていいと開き直ったりして
いますが・・・
最近もらうのは、飲み屋のママさんとか
保険のおばちゃんですかねー
結構高くついたりします。
>ホワイトデーの買い物って、楽しいもんですか?
本命でなれれば、事務的な1分間ですね
デパートで最初に目に付いたのを買っていました
2、3日前から歯が痛くなってきたので
チョコはどうでもいいや
おお、やっぱり保険のおばちゃん!
僕は結構、本筋の保険の話になると途端にドライになるので大丈夫です(笑)。
僕はチョコは基本的に大好きなので、よく焼酎のつまみにしてます。
だからもらえなくてもいいです、よく食べてるし(←そりゃ太るよなあ)。
帆波さん>
下着・・・やっちゃいましたか〜。
テレビや雑誌がやたらと煽り立てていた時がありましたもんね。帆波さんは悪くないかも。
でも、いけませんよ(笑)。
辰五郎さん>
本命でなければ事務的・・・という事は、本命だといかがでしょう?と、つっこんでおきますね(笑)。
でも、義理でもデパートで買われるんですね。紳士だ〜!
自分ならスーパーかコンビニです。
杉山さん>
お菓子は食べると無くなってしまうし、食べない人なら他の人に分けるでしょうから、
自分はかえって気にならないです。
本命さんに「残るもの」を贈る時は、モーレツに気を遣いますが・・・
つーか、野郎の喜ぶ品物って、よく分からない。
ま、もうそんなこともしませんが。
みなさん、それでもお返しはされてるんですね。優しいなあ。
実は義理チョコって、女の子に贈る事が多いです。
みんなストレートに喜んでくれるので、贈り甲斐がありますよ〜。
大抵は、ああ、贈ってよかった!って思えるので、虚礼にはならないですね。
本当は女同士のイベントなのかも。
男性にはチョコより、ビールやあたりめの方が、気を遣わせなくていいのかな??
でも、保険の営業さんがチョコ配ってるとは知らなかったです。
そういうのを虚礼と言うのか・・・