その中の「文芸部門」(『ぬまづ文芸』)は、俳句・短歌・川柳などについて、
全国からの応募を募り、それらの作品を全国的に有名な選者によって選を行う、
30年以上の伝統がある公募です。
その川柳部門の選者は、昨年から、
毎日新聞・万能川柳選者でもある我らが仲畑貴志氏が務めております。
万柳関係では、なんの菅野さん(菅野耕平名義)が市長賞、
離らっくすさん、杉山竜が奨励賞、水野タケシさんや日比谷始さんが入選。
選者の引力で、実に素晴らしい秀作が集まりましたが、
残念なことに、応募数は俳句や短歌より少なかったです。
今年はぜひ、俳句や短歌以上の応募数で、内容もさらに充実させましょう!!
募集要項は、こちらです。(PDFファイル)。
ごらんになっていただければわかりますが、以下の点が他の公募と
大きく違いますのでご注意ください。
●応募料は1点につき1,000円が必要です
(実質、『ぬまづ文芸』の誌代と考えてください)
●応募は1人1句。ただし俳句、短歌、川柳それぞれ出しても可。
●応募は原稿用紙(400字詰め、普通より大きめのB4判)を使用します。当然、郵送のみです。
●応募期間は7月31日(土)(当日消印有効)。
というわけです。ちなみに、柳名(ペンネーム)はOKです。
こちらをごらんになっている川柳作家の皆さん!
ふるって、力作のご投句を〜! よろしくお願いします!!
私も、今年も参加します!